こんにちは。
おいでくださりありがとうございます。
先週、親に黙って学校にも行かずにふらふらしていた長男。
その武勇伝(?)を週末に通っている療育(というか個性を伸ばす系の塾?)の講師に話しました。
その時、傍らにいた事務の可愛いお姉さんが「他にお母さんに秘密はないの~?」と、にこやかに聞くと、なんと長男、即座に「あるよ~
」と
マジか!!
講師とお姉さんと私とで、根掘り葉掘り再び・・・。
すると、同じ週の火曜日(先の武勇伝は木曜日)に、既に学校を休んでいたことが判明!!
長男の話によると、私と改札で別れた後、好きな特急電車を見て、それから直ぐに改札を出て家に帰ったとのこと。
当然用意されていないお昼ごはんは、「ふりかけ(ご飯は無し)とインスタントコーヒーを食べた。」
・・・どおりで床に散らばっていたはずだわ・・・
思い返すとその日、私は10時~17時近くまで外出が決まっていて、やっぱり朝起きられなくて「休みたいとい」っている長男を置いていくわけにはいかないので(起きたくない為の理屈だと思っているし)
「一緒に出掛けよう♪」と誘って。
6時半には眠くて起きられなくても、9時ならば起きられた長男。
朝ご飯を食べて、制服もすんなり着替えて・・・一緒に駅まで行きました。
特にだだをこねるわけでもなく、ごくごく普通に改札の向こうに消えていった長男。
むしろ、その前日、月曜日の朝は大荒れの親子喧嘩になっていたので私の中では長男が得心してくれたものとばかり思っていました。
夕方外出から戻ったときも、今までもそうであったように、リビングでくつろぎながらTVを見ている長男。
特に怪しげなというか、隠し事をしているような風情でもなく普通に会話もしていたし。
強いていうならば、いつもは脱ぎ散らかしている制服がちゃんとハンガーに掛かっていたけど。(これ、そういうことだったのね。知らないまま褒めちゃったわ~
)
今までも何度も子ども達が先に帰ってお留守番しているし、むしろ引っ越してから鍵が足りなくて逆に長男に早く鍵を作らなくちゃと思っていたくらい。(この日は次男のを長男に渡していました。)
それに学校からも何の連絡もないし、てっきり学校に行って、それから帰ってきていると思っていた私。
完全に騙されていました。
というか、これって成功体験?!
木曜日のサボりは鍵がなかった為、あちこち時間をつぶすしかなかったって事かも・・・。
今朝も起きられずに何度起こしても寝続けている長男。(今もう10時半です
)
中学校生活ももう残りわずかなんだけど・・・高等部進学を前にプレッシャーで疲れちゃったかなぁ。
ってことで、これはもしかして意外と根が深い問題かも・・・と思い初めている私です。
Facebook ページはこちら↓
http://www.facebook.com/SnailysTinyshop
Instagram はこちら↓
https://www.instagram.com/snailys.tinyshop/
↓↓↓ランキングに参加しています。
応援して頂けると励みになります。

ダウン症児育児 ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
おいでくださりありがとうございます。
先週、親に黙って学校にも行かずにふらふらしていた長男。
その武勇伝(?)を週末に通っている療育(というか個性を伸ばす系の塾?)の講師に話しました。
その時、傍らにいた事務の可愛いお姉さんが「他にお母さんに秘密はないの~?」と、にこやかに聞くと、なんと長男、即座に「あるよ~


マジか!!
講師とお姉さんと私とで、根掘り葉掘り再び・・・。
すると、同じ週の火曜日(先の武勇伝は木曜日)に、既に学校を休んでいたことが判明!!
長男の話によると、私と改札で別れた後、好きな特急電車を見て、それから直ぐに改札を出て家に帰ったとのこと。
当然用意されていないお昼ごはんは、「ふりかけ(ご飯は無し)とインスタントコーヒーを食べた。」
・・・どおりで床に散らばっていたはずだわ・・・

思い返すとその日、私は10時~17時近くまで外出が決まっていて、やっぱり朝起きられなくて「休みたいとい」っている長男を置いていくわけにはいかないので(起きたくない為の理屈だと思っているし)
「一緒に出掛けよう♪」と誘って。
6時半には眠くて起きられなくても、9時ならば起きられた長男。
朝ご飯を食べて、制服もすんなり着替えて・・・一緒に駅まで行きました。
特にだだをこねるわけでもなく、ごくごく普通に改札の向こうに消えていった長男。
むしろ、その前日、月曜日の朝は大荒れの親子喧嘩になっていたので私の中では長男が得心してくれたものとばかり思っていました。
夕方外出から戻ったときも、今までもそうであったように、リビングでくつろぎながらTVを見ている長男。
特に怪しげなというか、隠し事をしているような風情でもなく普通に会話もしていたし。
強いていうならば、いつもは脱ぎ散らかしている制服がちゃんとハンガーに掛かっていたけど。(これ、そういうことだったのね。知らないまま褒めちゃったわ~


今までも何度も子ども達が先に帰ってお留守番しているし、むしろ引っ越してから鍵が足りなくて逆に長男に早く鍵を作らなくちゃと思っていたくらい。(この日は次男のを長男に渡していました。)
それに学校からも何の連絡もないし、てっきり学校に行って、それから帰ってきていると思っていた私。
完全に騙されていました。
というか、これって成功体験?!
木曜日のサボりは鍵がなかった為、あちこち時間をつぶすしかなかったって事かも・・・。
今朝も起きられずに何度起こしても寝続けている長男。(今もう10時半です

中学校生活ももう残りわずかなんだけど・・・高等部進学を前にプレッシャーで疲れちゃったかなぁ。
ってことで、これはもしかして意外と根が深い問題かも・・・と思い初めている私です。
Facebook ページはこちら↓
http://www.facebook.com/SnailysTinyshop
Instagram はこちら↓
https://www.instagram.com/snailys.tinyshop/
↓↓↓ランキングに参加しています。
応援して頂けると励みになります。

ダウン症児育児 ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村